TOPICS
![IMG_5109.jpg](http://www.kyoto-yoshidaya.jp/blog/IMG_5109-thumb.jpg)
吉田屋料理店、卒業を記念し友人、知人、お客様たち総勢113名の方々が寄稿して下さいました。露地裏の小さなお店が18年間、人と人との繋がりの場所となり、そしてそこから新しい何かが生まれてたり、それぞれの人にそれぞれの吉田屋があったのだなと、心うるうるしながらページをめくりました。書店での取り扱いはなくbccksのWebよりお買い求めいただけます。
https://bccks.jp/bcck/156042/info
著者:吉田屋とわたしたち制作実行委員会
編集長:高橋マキ
編集:小崎哲哉、内田麻衣子
欧文翻訳:小崎哲哉
題字:川尾朋子
デザイン:大岡寛典
◎2018年、9月22日をもちまして営業を終了いたしました。
◎ツイッター @yoshidayahiroko
instagram @yoshidayahiroko
◎「吉田屋(と)ヒント」
天然文庫より発売中。i Phon アプリ版も。
詳しくは天然文庫のHPをご覧下さい。http://bccks.jp/#B0034456
フランスの夏休み#3 2018
2018年08月13日
パリ祭で盛り上がるパリを離れ一路アヴィニョンへ。13時半には到着してるはずだったのですがね〜、色々ありまして、アウェィな鉄道トラブル?、到着はまさかの17:45分 。国際演劇祭の演目18時開演、間に合うのかとヤキモキしつつ何とか10分遅れでサシャ ヴァルツに滑り込む。
![IMG_4681.jpg](http://www.kyoto-yoshidaya.jp/blog/IMG_4681-thumb.jpg)
続きを読む "フランスの夏休み#3 2018"
: 2018-08-13 22:45
|旅
| Trackback (0)
フランスの夏休み#2 2018
2018年07月31日
パリの知人が行きつけのレストランに予約を入れてくれた。北駅から歩いてすぐの通り裏、お世辞にも雰囲気がいいとは言得ない路上にテラス席が広がっていた。お店の名前はChez Casimir。2軒隣に本店のChez Michel 。ブルターニュ出身のテュエリー氏がオーナーシェフのカジュアルなお店。
![IMG_4597.jpg](http://www.kyoto-yoshidaya.jp/blog/IMG_4597-thumb.jpg)
続きを読む "フランスの夏休み#2 2018"
: 2018-07-31 14:23
|旅
| Trackback (0)
フランスの夏休み 2018
2018年07月23日
いつだってパリは美しい、サッカーで盛り上がってることなど関係なく夜景に釘付け。
![L1080246.JPG](http://www.kyoto-yoshidaya.jp/blog/L1080246-thumb.JPG)
続きを読む "フランスの夏休み 2018"
: 2018-07-23 22:29
|旅
| Trackback (0)
香港食い倒れ 2018 #3
2018年04月16日
薄曇りの夜景も絵になるな〜香港。
![L1080114.JPG](http://www.kyoto-yoshidaya.jp/blog/L1080114-thumb.JPG)
続きを読む "香港食い倒れ 2018 #3"
: 2018-04-16 16:17
|旅
| Trackback (0)
香港食い倒れ 2018 #2
2018年02月17日
香港といえば飲茶!!讃岐の人たちの日常にうどんがあるように香港人に点心は欠かせません。夕食には決してそれを食べないところまで似ている。この日も現地の知人と待ち合わせ、入店。えー、と、その、席の案内とか、ないのね(OKと心でつぶやき)、広い店内にズケズケと分け入り、食べ終わりそうな席の横に陣取り、空くのを待つ。他にもその席を狙っている人たちがいるので、私たちの席よ!っていうのを強くアピール。
![L1080084.JPG](http://www.kyoto-yoshidaya.jp/blog/L1080084-thumb.JPG)
続きを読む "香港食い倒れ 2018 #2"
: 2018-02-17 13:36
|旅
| Trackback (0)